カシミール絨毯、カシミールカーペット、手織り絨毯の通販はジャファーンギールへ

JAPHANGIR(ジファーンギール)

送料・代金引換は無料!

お買い物カゴ

  • 本物を届けたい!シルクカーペットの魅力!
  • メンテナンスについて
  • オーダーカーペットのご案内
  • お客様の声
  • 店舗案内
  • お知らせ

ショッピング

  • シルクカーペット
  • ショール

ショッピングについて

  • ご利用規約
  • お買い物方法
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報保護方針
  • 返品について
  • お問い合わせ

店舗案内

〒581-0831
大阪府八尾市山本町北7丁目1-41
TEL&FAX:072-921-7441

お問い合わせ

本物を届けたい!シルクカーペットの魅力!

奇跡の絨毯。カシミールカーペットとは。

カシミール絨毯(カーペット)の起源は、紀元前500年―ちょうど日本の縄文時代の終わり頃まで遡ると言われています。

その後、約2500年にわたってその技術は、脈々と次世代へと伝承され続けていたため、古くから西欧の貴族階級でのカシミール絨毯の認知度は、極めて高かったわけです。ですから、カシミール絨毯の持つ高い芸術的価値は、子孫が受け継ぐべき立派な「財産」として、時代を経ても今日まで大切に愛用され続けてきたのです。

また世界では「絨毯を愛する人々の行く先は、カシミール絨毯である」とも言われ、ニューヨークのメトロポリタン美術館に展示されているカシミール絨毯は、あまりにも有名な中世西欧の芸術品として、今も広く一般に公開されています。

カシミール絨毯の魅力。それを知ることは、ノットの数を知ること。

カーペットを評価する上で、避けて通ることができない要素といえば、それはノット数です。ノット数とは1cm四方における糸の結び目の数のことを言います。この結び目の数が、多ければ多いほど、そのカーペットが丈夫で優良な品である証明となります。

ちなみに、一般にシルク絨毯として有名なペルシャ絨毯の最高級品では、ノット数が100くらいだと言われています。

しかし私たちが取り揃えるカシミール絨毯には、そのノット数が140を超えるものも数多くあります。
この事実の一つをとっても、「カシミール絨毯」が世界最高峰の絨毯と位置づけられる理由が、はっきりとお分かりいただけることでしょう。

▲ページのトップに戻る

HOME | 本物を届けたい!シルクカーペットの魅力! | メンテナンスについて | オーダーカーペットのご案内 | お客様の声 | 店舗案内
ショッピング | ご利用規約 | お買い物方法 | 特定商取引法に基づく表記 | 個人情報保護方針 | お知らせ
大阪、京都、神戸のホームページ制作、ホームページ作成